2025年7月 1日 (火)

山開き

週刊せんてんす ◇Vol.1193 ◇07/01

 

  • 白山登山

 

高校3年の夏、年長の従兄弟に誘われ初めて登った。成績が芳しくなく、卒業後の進路やあれこれで、如何にも悩み深そうな僕を心配した、我が両親の依頼だったようだ。あの日の白山の記憶も定かではないのだが。何かを感じはしたのだろう。

 

その従兄弟の今はといえば、どうも認知症が進み始め、

僕以上に記憶が薄らいでしまっているらしい・・・。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (0)

2025年6月24日 (火)

扇風機

週刊せんてんす ◇Vol.1192 ◇06/24

 

  • 熱中症

 

扇風機を買ってきた。それはもうピンキリあるんだけど、たぶん最安のシンプル機種が、ブレンド米5キロより安くて、嬉しいような可哀想なような、微妙な感覚を店頭で愉しませてもらいました。まだエアコンは使ってないけど、さてさて。

 

暑がり、汗っかき、生まれながらの体質に変化は無く、

エアコン嫌いもまた同じで、そんな老人こそ要注意ですね。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (2)

2025年6月17日 (火)

3年3組

週刊せんてんす ◇Vol.1191 ◇06/17

 

  • 草津温泉

 

今までで一番遠くまでのドライブとなった、中学3年3組なかよしクラス会。ずっと変わることなどないと思っていたメンバーがひとり減り5人となったことで、当然ながら次は誰かな、最後に残るのはお前に違いないとそんな話が盛り上がる。

 

実年齢ではほぼ丸一年違う早生まれメンバーがいて、

僕はといえば、ずっと兄ちゃんと呼ばれ続けている。さてっ。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (0)

2025年6月10日 (火)

時の記念日

週刊せんてんす ◇Vol.1190 ◇06/10

 

  • 101歳

 

覚えやすい誕生日で、生きていればの年齢がちょっと感慨深い。断片的にしか聞いていなかったことが、今更ながらに悔やまれる。そう、その昔には珍しくなかったのかもしれないけれど、いま思えば何ともドラマチックな人生に思えるのだが。

 

親父の年齢に、それはもう、どんどん近づくばかりの日々。

ひ孫をひとり見て逝ったのだが、僕もまたと、ささやかな願い・・・。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (0)

2025年6月 3日 (火)

ありがとう

週刊せんてんす ◇Vol.1189 ◇06/03

 

  • 培養土

 

なぜか山積みに売られていたのは、ドラッグストアの店頭。つい我が家の、放ったらかしにしているプランタが浮かんで買い求めた。ほんとは、ちゃんと混ぜて追肥状態にしないといけないのだろうけど、適当に上から撒いただけでゴメン。

 

とくに花を咲かせようと種を蒔いたりはしないのだけど、

その時期ごとに名も知らない花が愉しませてくれる。ありがとう。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (4)

2025年5月27日 (火)

立命館大学

週刊せんてんす ◇Vol.1188 ◇05/27

 

  • 卒業以来半世紀ぶり

 

街ですれ違ってもたぶん気づかない、そんな仲間も含めた十一名が集まった。二部の学生だったことを改めて思うと、みんなそれぞれにそれなりの意志を秘めていたことを、褒めたくなるのは甘すぎるだろうか。近ごろは流行らないかもだが。

 

で、次に会えるのは「喜寿」か、それとも「紀寿」なのか。

にしてもまた、懲りない酔っ払いを猛省するばかりではある。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (0)

2025年5月20日 (火)

ようやく消去

週刊せんてんす ◇Vol.1187 ◇05/20

 

  • 時計表示

 

ちょっとテレビのコンセントを抜いたあと、時刻設定を再設定するように指示され、それならとこれを機会に、以前からの課題だった、時計表示の消去に挑戦。そう、野球中継を観ているとき画面右下の得点表示が重なってしまうイライラ。

 

そんなこと、いつだって出来ただろうにと思うのだけど、

ようやくにして、古き取扱説明書に向き合えた僕ではあります。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (0)

2025年5月13日 (火)

追加認証

週刊せんてんす ◇Vol.1186 ◇05/13

 

  • 他要素認証

 

パスワードを管理するだけでも、やれやれ、あれこれ状態なのに、世の中では追加認証だの他要素認証などと喧しい。それをちゃんとやらないと、あちこちログインさえできなくなるとのことで、それはそれなりに対処は済ませたつもりだが。

 

ネットの世界は、いたちごっこが避けられないようで、

ただただ、まだまだ、これからも、付き合わなきゃいけないのかな。

 

Miyakoshi Masao @たくゆき

 

| | コメント (0)

«時速3キロ